【会社作りました】代表取締役社長のタケダヒロトです、と言いたくて。

会社設立しました 代表取締役者市長

会社に辞表を出したのが約2週間前。そして会社を辞めるのが1月末。
その後は、かっこいい言い方をすると「フリーランス」になるわけですが、フリーランスのタケダヒロトです、と言うよりも、代表取締役社長のタケダヒロトです、と言う方が破壊力があると思ったので、会社を作ってしまいました。


天使さん
ヒロトくん?あなたやっぱりアホでしょ?

ヒロト社長
ヒロト社長と呼んでもらいたいな( `ー´)ノ
インパクトがあるから、代表取締役のタケダヒロトです、と言いたいって最初に書いたけど、もちろん他の理由もいくつかあるんだよ☆

会社を設立した理由

フリーランスは10年後に9割が廃業

フリーランスとは個人事業主のことなのですが、以前個人事業主のことについて調べた時に、10年後には9割の個人事業主が廃業に追い込まれている事実を知りました。
そして、会社の場合10年後に廃業している確率は約7割。

それなら会社を設立した方がいいじゃん!ってことで会社設立を決意。

フリーランスよりも信頼感がある

フリーランスで仕事をする場合は、

1.税務署に「個人事業の開廃業等届出書」を提出する
2.税務署に「所得税の青色申告承認申請書」を提出する(しなくてもいい)

この2点の届け出だけでフリーランスになれるのです。

しかし会社を設立するとなるともう少し複雑になりますし、1日で手続きは終わりませんでした

まず会社の代表印を作成し、取引先銀行を選び(事務所に近い銀行)資本金を預け、法務局に定款を提出しなければならないのです。

またお金もかかります。
定款を預ける時に約9万円程、預ける資本金の準備(これは会社のお金になります)。
3年以内に返すという条件で、私は父から500万円借り銀行に預けました。

手続きだけでもこれだけの違いがあるので、会社を設立している人の方が信頼感があると思ったのです☆

因みに、はじめての会社なので愛着を持ちたくて、今回の設立全て自分で手続きをしたし、定款もテンプレートを見ながらワードで全て打ち込んだのよ☆

設立年数を稼ぎたい

え…….えっと、書くのがちょっと恥ずかしいのですが、かなり意気込んで会社を設立したわりには、会社を使って何をするのか決めていません…….。

しかし!!!!!!!絶対に会社を設立していて良かったと思える時がくるのです。
それは、会社間で取引が発生した時!
昨日作ったばかりの会社よりも、2年前から存在している会社の方が信頼感があるに決まってる!!

見返してやりたい

会社を辞める時、
会社設立しました 代表取締役者市長
代表取締役社長タケダヒロトって書いてある名刺を社員全員に配って見返してやりたい!

ちょっと、悪いタケダヒロト見せてもいい?
今まで会社内でさんざんバカにされてきたから、
おまえらよりすごいだろぉぉぉぉって見返したいの。
そしてね、「いつでもうちの会社に来てね♪」って言ってやるんだっ!!!!

ホントは、会社を持っている人が凄いとかそれほど思っていないけど、今の会社の人間にはこんなことでしか見返すことが出来ない小さな人間タケダヒロトなのです。許してね☆

どんな仕事をするか

キャッシュフローが安定している仕事をしようとは思っています。
キャッシュフローが安定している仕事ってわりと限定されてくるし、会社員を続けながらでも着手できそうなので、1月末に会社を辞める頃にはキャッシュフローの仕組みが出来ているようにしたいのです。

天使さん
あれ、ヒロトくん??アフィリエイトはどうしたの?
ヒロト
アフィリエイトもやるよ。楽しいし。それに、会社を辞めようと思ったきっかけはアフィリエイトだったから、私の原点なんだけど、作業工数のわりに収入が少ないから割が悪い気がしてきたんだっ!!

もちろん、アフィリエイトやブログは楽しく作業しているので、続けていきます。

でも、アフィリエイトでキャッシュフローは作れないので安定していないのです。

だからね、キャッシュフロー作るのは別の何かでがんばるぞっ☆

まとめ

会社はその気になれば設立できます。私は、フリーランスよりも代表取締役社長派なので、会社を設立しました。

会社を設立しただけで何を始めるのかまだ決めていませんが、夢は広がりました。

自分の会社なので何でも出来るような気がしているのです。

会社を設立したばかりのタケダヒロトは今、無敵です。

こんな気分になれるので、会社設立のメリットは十分にあったのです。

天使さん
ヒロトくん、やっぱりアホかなぁ….?

お願いします。
少しでもランキングを上げたいので下にある
バナークリックしてください。

押してくれた方本当にありがとうございます。
心から感謝します。
そして、私の日本一ブロガーになっていく姿を見届けてくれると嬉しいです。
そう、あなたの1票が私の夢を叶えてくれたのです☆





 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。