
メールで「ありがとう」と言われたので「はーい」と返信したら激しく怒られたのですが、メールやLINEで「ありがとう」と言われた場合どう返すのが正解なのでしょうか?
今回はこのことについて簡単に詳しく考えてみようと思います。
英語だとシンプル
英語だとシンプルですよね。
これだとちょっと固いので、I’s my pleasure .と返すとオシャレかもしれません。
簡単に、I’s OK!でもいいかもしれませんね。とにかく英語だと返答に困らないのですが、日本語は難しい。
「ありがとう」とメールで言われたら?
さて、メールやLINEで「ありがとう」と言われたら、みなさんなら何て答えますか?
「どういたしまして」
だとちょっと堅苦しく感じますし、
「大丈夫だよー。」
何が大丈夫なのかわからないし、
「OK」
これもしっくりしません。
「はーい。」と返したら冷たく軽くあしらわれているみたいだと、激しく怒られてしまったので、
「ありがとう」の返信には「はーい。」とは絶対に返さない方がいい事はわかったのですが、
いったいどう返信すればいいのでしょう。
もう、こうなったら言葉はやめてみますか。
無難に顔文字!!
あっ!もしかしたら正解かもしれませんね。
「ありがとう」の返信には顔文字を
!!!同じ「はーい。」という返信でも顔文字があると、冷たい印象がなくなりましたね。
私はLINEをやっていないのですが、LINEなど文字だけで気持ちを伝える時はその時の感情を顔文字で一緒に表すと相手に誤解をされる事が少なくなるかもしれませんね。
顔文字で気持ちを伝える
顔文字があるのと無いのとでは、文字だけで伝える時の印象がこんなにも違うとは驚きです。
もう一度書いてみますね。
「ありがとう」
「はーい」
「ありがとう」
「はーい(#^^#)」
「ありがとう」
「はーい(´・ω・`)」
「ありがとう」
「はーい((+_+))」
「ありがとう」
「はーい(^_^.)」
顔文字ひとつでこんなにも印象が変わるのですね。
まとめ
文字だけで気持ちを伝えようとすると、相手には冷たい印象を与えてしまう場合もあるので、スマホやPCの向こう側にいる人には顔文字を使って気持ちを伝えるようにしよう!!
あっ、待って!!もっといい返事あるよぉぉ~~っていう人がいたら教えてくださいね★★★
今日も最後まで読んでくれてありがとうございました。
お願いします。
少しでもランキングを上げたいので下にある
バナーをクリックしてください。
押してくれた方本当にありがとうございます。
心から感謝します。
そして、私の日本一ブロガーになっていく姿を見届けてくれると嬉しいです。
そう、あなたの1票が私の夢を叶えてくれたのです☆
