食べてみました 明星 キン肉盛ヌードル カップラーメンの食レポって難しい

明星 キン肉盛ヌードル 食べてみました!3種の肉が入った辛旨醤油味!

セブンイレブン限定販売の、「明星 キン肉盛ヌードル カップラーメン」を食べてみました。2017年9月12日発売の商品なのですが、まだまだ売っていますよ☆
セブインイレブンで「キン肉まん」のカップ麺に遭遇するなんて!!

ヒロト
ほのぼのファイター@タケダヒロト28歳です。
みなさんはキン肉まんを見たことがありますか?

子供の頃結構好きでケーブルテレビで見ていたので、ちょっぴり嬉しいカップ麺なのです。





どうですか!!!!グラフィカルに描かれたかっこいいキン肉マン!!!
かっこいいバージョンのキン肉マンをもっとかっこ良くしていますね☆☆

ちょっと気になるカロリー表示。
429kcal。この形のカップ麺と言えばカップヌードルを思い出すのですが、カップヌードルのカロリーが300kcal代なので、それよりもちょっとカロリーが高めな感じです。

肉好きのみなさ~んと呼びかけられているので、お肉たたくさん入っているのでしょうか?

火事場のクソ力

フタの上には「火事場のクソ力!のタレ」が!!!中身が気になりますね。

香りだけではいったい何なのかわからなかったので、別容器に出してみました。


こげ茶色ですね。
前回のリッチカップヌードルにもこのような別袋ついていたですが、最近の主流は容器の中ではなく、外に別袋を付けるのですね。
確かに容器の中に入れていると、小さな袋に入っているものなので、気が付かずにお湯を注いでしまいそう。
こういう小さな気遣いがなんだか嬉しい♪♪

ふたをOPEN!


あ。伝えるの忘れていました。先ほどの「火事場のクソ力!のタレ」ですが、ちょっとひと舐めしてみたら辛かったので、多分ラー油です。
そして、「火事場のクソ力!」キン肉マンではおなじみのセリフなのですが、ご存じですか?
フフ♪
アニメをご覧になって確認してくださいね♪そして、キン肉マンの虜になってください☆

お湯を注いでみる


あっ!失敗。
カップラーメンの食レポの難しいポイントです!!!
お湯の湯気でレンズが曇ってしまうので、写真を撮るのが案外難しいのです。
さっ、気を取り直して、

横からね、ふ~~~っと息を吹きかけて湯気がカメラの方に来ないようにすると、上手に撮れるね(⌒∇⌒)



3分間あなたは何をする?


この時間が待ち遠しい。
この3分の間、効率よく待つ方法って何でしょう。
本を読んで待つ
3分しかないし、3分だけ読んでもストーリーが頭にないらなそう…..却下
食前の運動そしてみる
空腹時の運動の方が痩せやすいと言うので、痩せたい人にはいいかもしれませんね。しかし、食前にタバタ式トレーニングはダメですよ。1分間時間がオーバーしてしまいますし、こんなに激しい運動をした後にカップ麺を食べたら……もう………。なので、却下。
タイマーと一緒に時間をカウントする
地味なので…..却下。
手を綺麗に洗う
3分間綺麗に手に隅々まで洗うことは大切です。これはいい案!
他の準備をする
飲み物や、一緒に食べるご飯を準備するのはいいのですが、3分もかからない…..ちょっと残念。

ヒロト
あっ!!!そうだ!手を洗って、飲み物、ご飯の準備をすればいいんだっ!

うん。3分間の待ち時間にやること決まってよかったけど、
ピピピピィ~~~~~….次回から実践しよう。

ちょっとひとくち

まずは「火事場のクソ力!」無しで。
普通に醤油味。どうしよう。そ、、、それ以上の言葉がみつかりません。
カップラーメンの食レポって難しい。だって、見たでしょ?普通のカップラーメンよ。

普通のカップラーメン相手に、麺のコシが他のカップ麺よりも素晴らしい~~って言っても絶対ウソじゃん!!
可もなく不可もなく…..普通です。

火事場のクソ力を入れてみる


ここからが、「キン肉盛ヌードル 」の本番!!!「火事場のクソ力!」を入れないとね!!

おっ!!!!!なんか、力がみなぎってきた!!!気分。
そして肝心のお味は……辛くなったぁ~~~~。
普通の醤油味だった、「キン肉盛ヌードル 」がちょっとピリ辛ラーメンへと変化したのです。
うん。ちょっとピリ辛感があった方が美味しく感じるのでした。

 

3種類の肉の存在

あ。そしてね、パッケージにこっそりと書いてあったのです。

小さく、こっそりとね。3種類って何??と思いましが探してみました、3種類(⌒∇⌒)


あれ?ちょっと待って、豚にくって書いたけど、今見るとちょっと違う???
色が違うしね。細かいことは抜きにして、とにかく入っていたのは2種類。
3種類目が見当たらな~~~い。

やっと食べれる


カップラーメンの食レポって美味しく食べようと思うとダメなのね。
これだけ写真撮っていたら、食べる頃にはすっかり伸びているの。
あと、重大なミスも発見。

ココ。3分って……タイマー準備して、写真撮って….ってやってるのだから、その時間を差し引いて2分半にするべきだったね(´・ω・`)

まとめ

カップラーメンの食レポはとにかく難しいです。
湯気にやられて上手に写真を撮るのが難しいし、ブログ用に写真を撮っているとラーメンがすっかり伸びきってしまうの。シュン(´;ω;`)
カップラーメンの食レポしている人たちって、写真撮る用のカップラーメンを準備しているのかなぁ??

次回は3回目のカップラーメンの食レポになるので、もっと効率良く、素早く頑張る!と心に誓ったタケダヒロト28歳でした。

今日も最後まで読んでくれてありがとうございました。


お願いします。
少しでもランキングを上げたいので下にある
バナークリックしてください。

押してくれた方本当にありがとうございます。
心から感謝します。
そして、私の日本一ブロガーになっていく姿を見届けてくれると嬉しいです。
そう、あなたの1票が私の夢を叶えてくれたのです☆





 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2017年 10月 31日
コメントは利用できません。

ページ上部へ戻る