一度は行ってみたい!GINZA SIX[ギンザシックス] 6階の蔦屋書店に行ってみました。

ギンザシックス6階蔦屋書店

2017年4月20日(木)にオープンしたばかりのGINZA SIX(ギンザシックス)。このビルの6階にあるのが蔦屋書店。
あの、TSUTAYAだと思うのですが、青と黄色の配色の色合いが不釣り合いだと思ったのか、ここの店舗はシックな雰囲気で名前も蔦屋書店。



リラックス空間が心地良い

ギンザシックス6階蔦屋書
すごく広々とした空間で、のんびりパソコンも出来てしまうのです
まわりに飾られている書籍は全て売り物なのですが、自由に手に取り座って読むことができます。
こんなに居心地が良い本屋さんがあったら、図書館いらずになってしまいそうですね。
ギンザシックス6階蔦屋書



日本を象徴する書籍がたくさん

外国人観光客も多いGINZA SIXビルだからだと思うのですが、日本っぽく歌舞伎や相撲の書籍がすごく充実していました。
ギンザシックス6階蔦屋書
普通の本屋さんでは見ないような本がたくさん!!!!
GINZA SIX蔦屋書店ならでは!といった感じです。

 

タッシェン特集コーナーがありました

タッシェン特集は期間限定でしょうか?

ギンザシックス6階蔦屋書
若き日のロバート・デ・ニーロ主演のタクシードライバーで、こんなに厚い本を作ってしまうなんて!!!この本を読めば映画の全てがわかってしまそうでした。

そして、私が気になった本は、、、、ちょっと画像では見切れてしまったのですが、タクシードライバーの下にある赤いスタンリー・キューブリック監督の本。気になりすぎて買ってしまいました(#^^#)



品揃え豊富な海外ファッション誌

ギンザシックス6階蔦屋書
他の本屋さんでは見かけないような、海外のファッション雑誌の品揃えも豊富でした
もちろん、お値段はちょっとだけ高めでしたけどね☆

それでも、お洒落に敏感な女性にとっては嬉しい品揃えではないでしょうか?

コミックスもありますよ

ギンザシックス6階蔦屋
コミックスもお洒落に陳列されていまし……….た…….あれ???
お洒落に見えない….💦
いや….本当はもっとお洒落に飾っているの
これはね、私の失敗。写真の撮り方が下手くそでした。ごめんなさい。

こ、これはもう自分の目で確かめに行くしかないのでは??

書籍検索、予約、取り寄せできます

ギンザシックス6階蔦屋書
こちらの機械を使って、書籍の検索、予約、取り寄せもできるのです。
最近の大きな本屋さんには必ずこういう機会があるよね。

ただし、GINZA SIX蔦屋書店では普通の本屋さんには売っていないような本がたくさんあるので、普通の本を検索しても売っていない可能性が…..。

ランキングを見るのは楽しいですよ。蔦屋書店に行ったら是非とも、度ポチっと押してみてくださいね

ちょっとした雑貨もあります

ギンザシックス6階蔦屋書店
香りのついたお線香や、西洋梨ジュース、濃厚なぶどうジュースも販売していました。
お線香や飲み物って本屋さんにとっては天敵のように感じるのですが、あえてそれらとコラボするのがお洒落なのかもしれませんね☆
ん?なぜ天敵なのかわからない??
だって、お線香は火を使うから、本が燃えちゃうかもしれないし、飲み物はこぼしちゃったら、本が濡れて読めなくなっちゃうでしょ?だから天敵☆

まとめ

いかができたか?
GINZA SIX6階にある蔦屋書店。
たくさんの書籍に囲まれた、とってもリラックスできる空間を味わってみてください。

今日も最後まで読んでくれてありがとうございました。


お願いします。
少しでもランキングを上げたいので下にある
バナークリックしてください。

押してくれた方本当にありがとうございます。
心から感謝します。
そして、私の日本一ブロガーになっていく姿を見届けてくれると嬉しいです。
そう、あなたの1票が私の夢を叶えてくれたのです☆





 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントは利用できません。

ページ上部へ戻る
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。